キュウリの育て方

キュウリ

基本情報

分類 ウリ科
種まき 4月上旬~5月上旬
植え付け
4月下旬~5月下旬
収穫 6月上旬~8月中旬
連作障害 2~3年あける
発芽適温 25~30℃
生育適温 22~28℃

種まき

  • ポットに3粒ずつ種をまき覆土する。

間引き

  • 本葉が1~2枚になったら、間引いて1本にする。

植え付け・敷きわら

  • 本葉が3~4枚になったら、幅60cmの畝に株間50cmで植え付ける。
    (2条植えの場合は畝幅120cm、条間60cm)
  • 植え付け後、株の周囲に敷きわらをして泥はねや乾燥を防止する。

支柱立て・ネット張り

  • 植え付け後に、キュウリを絡ませるネットを張るための支柱を立てる。
    支柱の間隔は約60cm、支柱の長さは2メートル以上が良い。
    実がなると重くなるので、合掌式などの丈夫な支柱を組む。
  • 支柱にキュウリネットや紐を張り、つるが巻き付けるようにする。
    つるの成長に合わせてこまめに誘引し、ネット全体に広げていく。

整枝・摘心

  • 株の生育を良くするため、株元から5~6節目までのわき芽(子づる)はすべて摘み取る。
  • 5~6節目以降の子づる・孫づるは、本葉2~3枚で摘心する。
  • 手が届かなくなると作業がしにくくなるので、つるの先が支柱の高さになったら親づるの先端を摘心する。

追肥

  • 植え付け2週間後から追肥を行う。
  • 以降、1か月に2回のペースでこまめな追肥を行う。

収穫

  • 実の長さが20cmほどになったら、ハサミで切り取って収穫する。
    キュウリは短期間で成長するので、若取りを心掛けて実が大きくなりすぎないようにする。

最初の実は早めに収穫

生育初期は株の成長を優先させるため、実が小さいうちに収穫します。
1番果(最初にできる実)~3番果までは長さ10cm以下のうちに収穫してしまいましょう。

「野菜の育て方早見表」に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

86年生まれの酒が飲めない九州男児。 家庭菜園が好きすぎて自分の畑を手に入れるためだけに農家になった。 5年前に新規就農し、現在は野菜のネット販売でお金を稼ぎながら家庭菜園を楽しむ「JAに野菜を売らない農家」。 現在家庭菜園16年目。