ヤーコンの育て方

ヤーコン

基本情報

分類 キク科
植え付け
4月下旬~6月上旬
収穫 10月下旬~11月下旬
連作障害 2~3年あける
生育適温 15~23℃

植え付け

  • 幅1メートルの畝をたて、株間50~90cmで植え付ける。
    (株間は広いほうが1株から多くのイモが収穫できる)
  • 種イモ(塊茎)は1片に芽が2~3個ずつ付くように分割し、15cmほどの深さに植える。
  • ポリポットで本葉が4~6枚になるまで育苗してから植え付けても良い。

ポットで確実な苗づくり

ヤーコンは生命力が強いので種イモを直接植えても問題なく発芽しますが、欠株が心配ならポットで育苗して予備の苗を育てておきましょう。
ポットで育苗する場合は、種イモに芽が1個以上ついていれば問題ありません。
寒さには弱いので、植え付けは遅霜の心配がなくなってからにしましょう。

追肥・土寄せ

  • 草丈が60cmほどになったら、1回目の追肥と株元への土寄せを行う。
  • 1回目の追肥以降は、1か月に1回のペースで追肥と土寄せを行う。

収穫

  • 茎や葉が黄色くなって枯れ始めたら収穫適期。
    地上部を刈り取り、株元から少し離れた場所からスコップで掘り起こして収穫する。
  • 低温には弱いため、霜が降りる前に収穫を終えること。

塊茎を保存して来年の種イモに

ヤーコンは、食用にする部分とは別に来年の種イモとなる部分が存在します。
種イモとなるのは、茎の付け根についている赤色の塊茎(かいけい)の部分です。
この塊茎を地中に埋めて春まで保存しておけば、翌年の種イモとして利用することができます。

「野菜の育て方早見表」に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

86年生まれの酒が飲めない九州男児。 家庭菜園が好きすぎて自分の畑を手に入れるためだけに農家になった。 5年前に新規就農し、現在は野菜のネット販売でお金を稼ぎながら家庭菜園を楽しむ「JAに野菜を売らない農家」。 現在家庭菜園16年目。