基本情報
分類 | マメ科 |
---|---|
種まき |
5月中旬~6月上旬 |
収穫 | 9月中旬~10月中旬 |
連作障害 | 2~3年あける |
発芽適温 | 20~30℃ |
生育適温 | 25~28℃ |
種まき
- 幅60cmの畝をたて、株間40cm、条間40cmで畑に直まきする。
深さ1~2cmのまき穴を作り、1か所につき2粒ずつ種をまく。 - 葉が開くまでは鳥に狙われやすいので、寒冷紗などで保護する。
- 発芽後の間引きは不要。
酸性土壌は厳禁!
落花生は酸性土壌に弱く、酸性土壌で栽培すると空のさやが増えてしまいます。
落花生を育てるときは、種まき前に石灰などで酸度調整をしておきましょう。
追肥・土寄せ
- 花が咲き始めたら、株のまわりに追肥をして土寄せを行う。
- 植え付け時にマルチをしている場合は、このタイミングで外しておく。
収穫
- 葉が黄色っぽくなってきたら、株ごと引き抜いて収穫する。
- 土の中にもさやが残っているのでスコップで掘り起こして集める。
乾燥させるときは「さや」を取らない
落花生を乾燥させる場合は、収穫した株を「根を上向きにして」風通しの良い場所で数日間乾かします。
収穫後も葉や茎の養分が豆に集まるので、さやを取らずに収穫した株ごと乾燥させましょう。
リンク
コメントを残す